【魚介】魚
ご家庭にもある調味料で味噌床を作り、1~2日漬けるだけ! 味噌の味が染み込んだ鯖は、白いご飯によく合いますよ。
鰻の旨みとチーズのコクが相性抜群!具だくさんのごちそうおにぎりです。 こってりとした味わいのおにぎりに、山椒で爽やかな風味をプラスしました。
低温調理器を活用した肉と魚のおすすめレシピをランキング形式でご紹介します。 低温調理器を購入したもののうまく活かせていない方、レパートリーを増やしたい方はぜひ参考にしてみてください♪
毎日の食卓にぴったりなご飯のお供から特別な日のパーティーメニューまで、電気圧力鍋を活用したレシピをランキング形式でご紹介しています。
薄く小麦粉をまぶしたたらを焼き、特製の香味ねぎソースをたっぷり掛けました。 カリふわのたらに絡む、食欲をそそるネギソースがたまりません♪
爽やかな香りのディルを加えたタルタルソースとの相性は抜群ですよ♪ 低温調理器をお持ちの方には、ぜひともお試しいただきたいレシピです。
脂の乗ったサーモンと香りの良いきのこを使って、炊き込みご飯をつくりました。味付けにはめんつゆを使用しますので、どなたでも失敗なく味が決まりますよ!
おなじみの食材『鮭』。 鮭のアラをお店で見かけたら、ぜひ購入してみてください! アラ汁にすると、とっても良い出汁がでますよ♪
和食の定番「鯖の味噌煮」。ご飯のおかずにぴったりですよね! ただ「美味しいけど、骨が邪魔・・・」そう思うことはありませんか?
手作りですので、もちろん無添加で安心して召し上がれます。味付けには醤油麹を使用しますので、どなたでも失敗なく美味しい鮭フレークが作れますよ♪
九条ねぎの食欲をそそる香りとシャキッとした食感、そして鮭のふっくらとした身が絶品なペペロンチーノです。 素材の味を活かしたシンプルなパスタ、ぜひ味わってみてください♪
シャキッとした食感と香りのいい長ネギ、旨味たっぷりのしらすがたまらない美味しさの和風パスタです♪
ふっくら食感の鮭と、ほんのり甘いマヨネーズソースの組み合わせがたまりません。とても簡単なレシピですので、是非お試しを!
小さくても脂が乗って味の良いノドグロを、おろしにんにくの効いた醤油麹で味付けし、油でカラッと揚げました。お酒のお供に最高な一品です!
鮭の切り身にポケットを作り、大葉とチーズをたっぷり挟んでフライにしました。箸で割ると、中からとろ~りチーズが顔を出しますよ♪
クリスマスにもおすすめな、特別感のある一品♪手が込んでいるように見えてとっても簡単に作れますので、ぜひお試しください。
味噌・チーズマ・ヨネーズの組み合わせが美味しいホイル焼きを作りました。にんにくを利かせたタレでご飯が進みますよ♪
クリームパスタの具材として秋鮭を使用しました。ブルーチーズの独特の風味と塩気がアクセントに♪
香りの良いハーブを加え、「ハーブ塩釜焼き」にしました。鯛にほんのり移った塩味と、ふっくらとした身が絶品です!
中トロのように脂の乗った「マグロの頭肉」。煮ると筋が溶けてとろとろとした食感が楽しめます♪ 実はこの頭肉、マグロからほんのわずかしか取れない希少部位なんです。お店で見かけたらラッキーですよ!ぜひお求めください♪
中華料理の人気メニュー、黒酢酢豚の肉を白身魚に置き換えました。ふっくらとした白身魚が、豚肉とはまた違った美味しさですよ♪
いわし料理で気になる匂いはきちんと下処理をすれば問題ありませんし、圧力鍋にかけますので小骨まで美味しくいただけますよ♪
鯖の水煮缶は「便利・美味しい・栄養たっぷり」と三拍子揃った嬉しい食材ですね。家にストックしておくと様々な料理に使うことができ、とてもおすすめです♪
太刀魚を合わせ調味料に漬け込み、グリルでじっくり焼き上げた『太刀魚の柚子胡椒焼き』をご紹介します。 ピリッと爽やかな辛味が絶品ですので、ぜひお試しください♪
サクサクふんわりの食感と、醤油麹の大豆の旨みが楽しめますよ♪ ご飯のおかずやお酒のおつまみに最高な一品です!
ネギ塩ダレにハラスを漬け込んで焼くだけの、とっても簡単なレシピです。さっぱりとしたネギ塩ダレと、とろける脂のハラスがよく合いますよ♪ ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもあると嬉しい一品です。
甘辛タレでご飯が進む「蒲焼」をご紹介します。太刀魚が美味しいこの時期に、ぜひお試しください!
太刀魚を捌いた際に残ったあらを使用し、簡単でおいしい汁物を作りました。 グリルで焼いた太刀魚が香ばしく、食欲をそそる一杯になっていますよ♪
卵黄入りの味噌床に鮭ハラスを漬け込んだ「西京味噌焼き」。マイルドな味噌と、とろける脂が絶品ですよ!
鯖缶の汁を吸わせて炊き上げ、新生姜の甘酢漬けを混ぜ込んだご飯は絶品ですよ♪ 旨みたっぷりの鯖と、新生姜の爽やかな辛味を楽しめます。ぜひお試しください!