野菜・副菜
こんにちは。はやみです。 今日は、ジェノベーゼソースを使った「アボカドとトマトのバジルマヨ」の作り方をご紹介します。 アボカド好きにおすすめのレシピです♪ 自家製のジェノベーゼソースとマヨネーズを和えるだけで、簡単におしゃれで美味しい料理が作…
こんばんは。はやみです。 今日は、和えるだけで簡単の「海老とアスパラガスのサラダ」をご紹介します。 海老・ゆで卵・アスパラガスとどれもマヨネーズと相性が良いものばかりなので、美味しくないわけがないですよね! マヨネーズ和えは美味しいのですが、…
【伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中】 本記事は、「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画です。 また、商品についてはモニターにより提供したものとなりますので、ご了承ください。 こんばんは。は…
こんばんは。はやみです。 今日は、今が旬の新じゃがで作る「岩塩とローズマリーのポテト」の作り方をご紹介します。 ローズマリーやハーブが好きな人必見です! 揚げたじゃがいもに和えるだけではあるんですけどね・・・ 簡単でも美味しいんで、是非作って…
こんにちは。はやみです。 今日は、和食の定番「きんぴらごぼう」の作り方をご紹介します。 みなさん一度は作ったことあるのではないでしょうか。 美味しいですよね、きんぴらごぼう。 レシピもみなくても作れる方が多いとは思いますが、たまにはレシピを見…
こんばんは。はやみです。 今日は、私のおすすめのアスパラガスの食べ方「アスパラガスのビスマルク風」の作り方をご紹介します。 ビスマルク風とは、卵焼きや半熟卵をのせた料理のこと。 今回はポーチドエッグをのせました! 今が旬の太いアスパラが手に入…
こんばんは。はやみです。 今日は、旬の食材の「菜の花とうどの酢味噌和え」の作り方をご紹介します。 スーパーに菜の花やうどが並ぶと、春だなぁと感じますよね。 お花見で季節を感じるのもいいですが、春の旬の食べ物で季節を感じるのもとても良いですよ。…
こんばんは。はやみです。 今日は、簡単!でも本格的な「麻婆茄子」の作り方をご紹介します。 今回は、3〜6月までが旬の食材「行者にんにく」を使用しましたが、入れなくても美味しいですよ。個人的には、葉ニンニクがあれば入れたかったですね。 特に特殊な…
こんばんは。はやみです。 今日は、三浦野菜の「黄カブのそぼろあんかけ」の作り方をご紹介します。 黄カブで作りましたが、普通のカブでも同じように作れますよ。 【三浦野菜は、神奈川県の三浦半島で栽培している野菜です。 その中のひとつの黄カブは、普…
こんばんは。はやみです。 今日は、あと一品欲しいなというときにおすすめの「ほうれん草とトマトのピリ辛中華和え」の作り方をご紹介します。 栄養面でもトマト、ほうれん草、ツナと素晴らしいです。 作り方も合わせた調味料と食材を和えるだけの簡単レシピ…
こんばんは。はやみです。 今日は、炒めたブロックベーコンがごろごろ入った「大人のポテトサラダ」をご紹介します。 ポテトサラダというと、じゃがいも・きゅうり・ハム・たまねぎ・にんじんと、これが定番食材なのではないでしょうか。 今回は、炒めたベー…
おはようございます。はやみです。 今日は、材料をボウルで和えるだけでできちゃう「春菊と豆腐味噌和え」の作り方をご紹介します。 春菊と味噌は相性抜群なんですよ! 春菊って美味しいけれど、主張が強い分レパートリーが少なくて、どうしていいか困ってい…
こんばんは。はやみです。 今日は、春の食材「新じゃが」「スナップエンドウ」を使ったパスタサラダをご紹介します。 基本茹でて和えるだけの簡単サラダなので、あと一品ほしいなぁというときに作ってみてください。 では、アレンジもできるサラダになってい…
こんばんは。はやみです。 今日は、牛すじのボルシチの作り方をご紹介します。 基本鍋にいれて煮込むだけの、どなたでもできる簡単レシピになっています。 寒い季節に牛すじの旨味、野菜の旨味が溶け出した、栄養満点のスープを是非作ってみてください。 【…
こんばんは。はやみです。 今日は、春の食材「スナップエンドウのゴマ和え」の作り方をご紹介します。 今回のゴマ和えは基本のゴマ和えとなっておりますので、食材はお好きなもので作ってみてください。 ゴマ和えは、夕飯の副菜にしたり、お弁当のおかずとし…
こんばんは。はやみです。 今日は、誰でも簡単にできる絶品ぶり大根の作り方をご紹介します。 【本来ぶり大根だとぶりのあらを使ってつくることが多いのですが、良い出汁はでるものの骨だらけで食べにくいんですよね。ということで、食べやすく・脂はのって…
こんばんは。はやみです。 今日は、旬の食材を使った春色天ぷらをご紹介します。 色味にもこだわり、春っぽいピンク・白・緑で作っています。 今回はメイン食材として真鯛とヤリイカを使っています。 この2つの食材は、楽天市場で購入した鮮魚詰め合わせの中…
こんにちは。はやみです。 今日は、もう一品おかずが欲しい時にささっと作れる副菜レシピを紹介します。 ほろ苦いピーマンと旨みたっぷりのしらすは相性抜群。 ピーマンは切り方によって、食感を良くしたり、苦味を抑えたりすることができます。 そのワンポ…
こんばんは。はやみです。 今日は、とろっとろのチーズが美味しいトマトの香草パン粉焼きを紹介します。 オーブントースターでかんたんにできるレシピですので、是非ご覧ください。 ワインが飲みたくなりますよ。 とろとろチーズのトマトの香草パン粉焼き […