こんにちは。はやみです。
今日は、りんごジュースでとろとろ♪「お手軽アップルパイ」の作り方をご紹介します。
パイシートを使い、材料もシンプルなのでとても簡単なんです♪
簡単でもとっても美味しいアップルパイ!
これから旬を迎えるりんごを使って、是非作ってみてくださいね♪
こちらのアップルパイもおすすめです!
お手軽アップルパイの作り方
調理時間:60分(冷却時間を除く)
材料
[2個分]
- パイシート(10cm角) 4枚
- 溶き卵 1個分
- A.グラニュー糖 30g
- A.水 30ml
〈フィリング〉
- りんご 1個
- グラニュー糖 30g
- 100%りんごジュース 120ml
- B.コーンスターチ 8g
- B.水 大さじ1
- 無塩バター 10g
- シナモンスティック 1本
※シナモンスティックは、シナモンパウダーで代用可。
下準備
- パイシート・・・扱いやすいように少し柔らかくする
- A・・・合わせて電子レンジで加熱し、シロップを作る
- りんご・・・1.5cm角程度に切る
- B・・・合わせて水溶きコーンスターチにする
手順
- 上にかぶせるパイシート2枚を二回り大きくなるように伸ばす。
- 小さいパイシートの真ん中にフィリングを置き、パイシートの縁に溶き卵を塗る。
- 伸ばしたパイシートをかぶせ、パイシート同士をくっつける。
- パイの表面に溶き卵を薄く塗る。
- かぶせたパイシートに1~2箇所フォークで穴をあける。
- 190℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 一度オーブンから取り出し、Aのシロップを表面に刷毛で塗る。
- 190℃に予熱したオーブンで10分焼いたら完成♪
〈フィリング〉
- 鍋にバター・りんご・グラニュー糖を入れ、弱火~中火で加熱する。
- りんごの縁が透明になってきたら、りんごジュース・シナモンスティックを加え、中火で水分が半分になるまで煮詰める。
- 水分が半分になったら、水溶きコーンスターチを加えとろみをつける。
- 30秒弱火で加熱をし、バットに入れ冷蔵庫でしっかりと冷やす。
- フィリングの完成。
POINT
- パイシート同士はしっかりとくっつけ、溢れ出すのを防ぐ。
- パイの表面にシロップを塗り、パリパリ食感に♪
- 100%りんごジュースの煮詰めて濃厚に。
このレシピでおすすめのアイテム
モナン シュガー シロップ
パイに塗るシロップはモナンのシュガーシロップを使用しています。
もちろん紅茶やコーヒー、カクテル作りにも大活躍ですよ♪
リンク
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。