こんにちは。はやみです。
今日は、短時間でサッと作れる「ブロッコリーとショートパスタの味噌マヨ和え」のレシピ・作り方をご紹介します。
今晩の夕飯、副菜何にしよう・・・
こんな悩み、よくありませんか?
毎日の食事だから、できるだけ簡単に作れるものがいいですよね。
そんなあなたにおすすめしたいレシピです。
具材は、たいていのご家庭にストックしてあるツナ缶と
ビタミンCをはじめとした栄養がたっぷりのブロッコリーさえあればOK!
さらにショートパスタがあれば、より満足感が得られる副菜となります。
食卓やお弁当のもう一品に、ぜひお役立てください!
味噌マヨはお子様も好きな味♪
是非、お試しを!
すぐでき副菜をお探しの方はこちらもどうぞ♪
レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪
こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。
ブロッコリーとショートパスタの味噌マヨ和えの作り方
調理時間:20分
材料
[2~3人分]
- ショートパスタ 50g ※
- ブロッコリー 1株
- ツナ缶(70g)
※今回のレシピではカサレッチェを使用
〈味噌マヨ〉
- 合わせ味噌(白味噌でも可) 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ5(60g)
- 白すりごま 大さじ2
- 醤油 小さじ2
- 砂糖 大さじ1
- レモン汁 小さじ2
下準備
- ブロッコリー・・・食べやすい大きさに房にする。芯は周りを厚くむいて、薄切りにする。
- ツナ缶・・・油をよく切る。
手順
《各食材の調理》
- ショートパスタを0.8%の塩分濃度の湯で、表示時間の1.5倍茹でる。
- ブロッコリーは茹でるか、電子レンジで加熱する。
- ショートパスタもブロッコリーも流水でしっかりと熱を取る。
《仕上げ》
- ボウルに味噌マヨの調味料をすべて入れ、しっかりと混ぜる。
- 1のボウルに水気を取ったショートパスタ・ブロッコリー・ツナを加え、全体に味が絡むように和える。
- お皿に盛り付けて完成♪
POINT
- ショートパスタは冷やして締まるので、長めに茹でる。
- 味噌マヨが水っぽくならないように、ブロッコリーとパスタの水気はよく切る。
おすすめの生鮮食品定期宅配サービス
コロナ渦で外出を控えている方や、仕事や育児で買い物に行っている時間がない方におすすめの定期宅配サービスです。
有機・低農薬野菜、無添加食材の取り扱いも豊富で、安全で美味しいものにこだわっているのもGOOD!!
まずはお試し♪
〈オイシックス〉
有機野菜などを豊富に扱っていることや、なんといっても食材とレシピが一緒になったミールキットが特徴です。忙しいけどイチから作りたい方におすすめ♪
〈らでぃっしゅぼーや〉
野菜の種類の豊富さ、旬の野菜セットなど充実度で選ぶならこちらがおすすめ♪
有機野菜や無添加食材の扱いが豊富ですよ。
自分で選びたい方はこちら♪
〈らでぃっしゅぼーや〉
自分で好きな野菜や生鮮食品を選びたい方はこちらがおすすめ♪
12000品目の充実ラインナップ!
このレシピでおすすめのアイテム
バリラ カサレッチェ 500g
本レシピで使用したショートパスタです。
S字カーブのパスタにソースがよく絡み、味なじみの良いパスタです!
トマトソースや魚介のソース、ジェノベーゼとよく合いおすすめですよ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。