はやみです。
今日は、パウンド型で簡単に可愛く仕上げる『いちごのホワイトチョコケーキ』のレシピ・作り方をご紹介します。
ピンク色のスポンジに、真っ白のクリームが可愛いケーキですよね♪
一見、普通のいちごのショートケーキでは・・・という感じなのですが
ホワイトチョコレート味の生クリームなんです!
ビターチョコレートのようなほろ苦さはありませんが、ホワイトチョコのあまーい香りが甘酸っぱいいちごと相性抜群なんです。
今回ご紹介するレシピは、2~3人で食べきりサイズのパウンド型で作るケーキです。
よくあるレシピだと、18㎝のホール型・・・
4~5人の家族ならいいんですけどね、2人だと食べきれないですからね。
とういことで、ホール型がない方も安心の少量サイズのレシピとなっております!
クリスマスなどのイベント時にぴったりのケーキです。
是非、お試しを!
いちごのシュークリームも可愛いですよ♪
レシピをカテゴリー別で検索できるようになりました♪
こちらから他のレシピもご覧になってくださいね。
いちごのホワイトチョコケーキの作り方
調理時間:80分
材料
[17㎝パウンド型1台分]
〈スポンジケーキ〉
- A.卵(L) 2個分
- A.グラニュー糖 60g
- B.薄力粉 80g
- B.ストロベリーパウダー 15g
- B.ベーキングパウダー 2g
- C.無塩バター 10g
- C.牛乳 15g
〈シロップ〉
- グラニュー糖 10g
- 水 20ml
- キルシュ(お好きな洋酒)5~10ml
〈ホワイトチョコ生クリーム〉
- D.ホワイトチョコレート 40g
- D.生クリーム 80g
- D.水飴 10g
- 生クリーム 120g
〈その他〉
- いちご(中用) 6個
- いちご(トッピング) 3個
- 小枝 お好みで
下準備
- 前日のうちにホワイトチョコ生クリームの準備をしておく。
- Bの粉類は合わせて、ふるっておく。
- パウンド型にオーブンシートを敷いておく。
手順
《シロップ》
- 耐熱容器にシロップの材料をすべて入れ、電子レンジ600w20秒加熱する。
- 砂糖が溶けるようにしっかりと混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしておく。
《スポンジケーキ》
- 耐熱容器にCの無塩バターと牛乳を入れ、電子レンジ(600w10~20秒)をかけ溶かしておく。
- ボウルに卵とグラニュー糖を入れる。
- 湯煎(35~40℃)にあてながら、ハンドミキサーで立てていく。
- リボン状に落ち、しっかりと跡が残るぐらいまで立てる。
- ふるっておいたBの粉類を全ていれて、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 粉っぽさがなくなればOK。
- 1で溶かしておいたバターの容器に生地を少し入れて、よく混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わせた生地を6のボウルの生地と合わせて、パウンド型に流しれる。20cmの高さから台に落とし大きな気泡を抜いたら、170℃に予熱したオーブンで30分焼く。
- 焼けたら台に落とし、ケーキクーラーの上で粗熱を取る。粗熱が取れたら、乾燥しないようにラップを巻いておく。
《ホワイトチョコ生クリーム》
- 耐熱容器にDの材料をすべていれ、電子レンジ600w30~40秒程度加熱する。
- 40~50℃ぐらいに温まったら、ハンドブレンダーで滑らかにする。
- 残りの生クリーム120gを加えて、ハンドブレンダーで全体を混ぜ合わせたらラップをして冷蔵庫に入れる。
- 冷蔵庫に一晩(半日を目安に)おいたら、ハンドミキサーで軽くツノが立つまで混ぜる。
《仕上げ》
- スポンジの膨らんだところを切り落とし、3等分に横に切る。スポンジの両面(一番下は不要)にシロップを刷毛でうつ。
- スポンジの上にホワイトチョコ生クリームを塗る。
- その上にスライスしたいちごを並べる。その上に薄くクリームを塗る。
- もう一度繰り返す。
- 全体をパレットナイフを使い、ホワイトチョコ生クリームでナッぺする。
- お好みで、トップをデコレーションする。
- 冷蔵庫で1~2時間しっかりと冷やしたら完成♪
POINT
- ホワイトチョコ生クリームは前日からチョコと生クリームを合わせておくことで、ボソボソにならず滑らかな口当たりのクリームになる。
- シロップをうつ時は、一か所にうちすぎないように注意をする。※使用する洋酒はお好みでOK♪
- 組み立てが終わったら、しっかりと冷やし固めてから切る。
このレシピでおすすめのアイテム
製菓材料は全て↓のサイトで購入しています♪価格もとても安く、かわいいアイテムも豊富です。実店舗はないので、通販のみの製菓材料店です。
VICTORINOX(ビクトリノックス) ウェーブナイフ
パンやケーキを切るときに使用している包丁です。
柔らかいパン潰れてはいませんか?タルトを切ったら、ぐちゃぐちゃになってはいませんか?
そんなお悩みを解決してくれるのが、VICTORINOXのウェーブナイフです♪
切った断面が美しい萌え断、このナイフなら簡単に作れますよ!
是非1本持っておきたい包丁です。
スポンジスライサー 補助具
これがあるだけで、誰でも綺麗にスポンジを切ることができますよ♪
スポンジケーキを焼く方なら、是非1つは持っておきたいアイテムです。
貝印 パレットナイフ 27cm
愛用のパレットナイフです。これなしではナッぺは始まりませんね。
短いのも売っていますが、長いほうが扱いやすいですよ♪
お菓子作りのおすすめ愛用アイテム
お菓子作りが捗るおすすめアイテムです♪
使い勝手・耐久性を考慮し、コストパフォーマンスが高いもののみを紹介します。
調理器具
- SHARP コンベクションオーブンレンジ 31L
- クイジナート ハンドミキサー
- パナソニック フードプロセッサー
- Zwilling パーソナルブレンダー 550ml
- ブラウン ハンドブレンダー
- まーぶるめん台【レギュラーサイズ】
- MATFER シリコンマット 400×300㎜
- MATFER シルパン 380mm×290mm
- OXO 泡だて器(ホイッパー)
- タイガークラウン シリコンゴムヘラ
- パール金属 ステンレス製 絞り口金 12個組
- 製菓用 絞り袋 大 100枚入
焼き菓子型
タルト型
ホールケーキ型
シフォン型
ロールケーキ型
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。