はやみです。
今日は、ツナマヨを超えた!!『鮭マヨ明太子おにぎり』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。
ツナマヨ、おにぎりの具でも特に人気ですよね。お好きな方も多いのではないでしょうか?
今回は、ツナを鮭に置き換え、さらに明太子を加えて「鮭マヨ明太子おにぎり」をつくりました!
いつもとは違った、新鮮な味わいが楽しめますよ♪
今回の鮭は、9~10月にかけて北海道で水揚げされる「秋鮭」を使用しました。
スーパーによく並んでいる冷凍塩鮭や加工品とは異なり、秋鮭は生のまま流通するため、旬の時期ならではの味が楽しめますよ。
是非、お試しを!
こちらの鮭レシピもおすすめ♪
- 「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のコラボ広告企画に参加しております。
- 本記事で使用した秋鮭はモニタープレゼントによるものです。
鮭マヨ明太子おにぎりの作り方
調理時間:10分
材料
[4個分]
- ご飯 1.5合分
- A.生鮭 100g
- A.マヨネーズ 大さじ2
- A.醤油 小さじ1
- A.明太子 50g
下準備
- 生鮭・・・焼いてほぐしておく。
- 明太子・・・薄皮を取り除く。
手順
- 〈A〉の材料をボウルに全て入れて、よく混ぜ合わせる。
- ご飯を4等分し、中に具を詰めて握れば完成♪
POINT
- 鮭は塩鮭ではなく、生鮭を使う。
- 明太子は、たらこでも代用可能♪
このレシピでおすすめのアイテム
三鈴陶器 ご飯土鍋 3合炊き 万古焼
愛用の炊飯土鍋。これで炊くとご飯が何倍も美味しくなります!高級炊飯ジャーは必要ありませんよ。是非お試しを。
リンク
新潟県産 白米 新之助 5kg
お気に入りのお米です♪
一粒一粒がはっきりとしてきて、甘味も強く、冷めても美味しいのが特徴の新之助。
ブランド米の中では少しお高めですが、購入する価値ありです!
リンク
最後までご覧いただきありがとうございます。
レシピのリクエスト等がありましたら、記事コメント・Twitterまでお願いいたします。また、読者・ブックマークしていただけますと嬉しいです。